kagamimochi-nikki 加賀美茂知日記
慶祝と美とグノ-シスの弥増す日々
日々の過去の出来事

今日という日5月14日 1610アンリ4世暗殺、ほか写真wikipedia当時の絵

5月14日

20240514火曜日旧暦4月7日仏滅 戊寅つちのえとらボイン 月齢 6.0

年末まではあと231日

https://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%8814%E6%97%A5

5月14日の出来事

1610年 – フランス国王アンリ4世がカトリックの狂信者ラヴァイヤックに暗殺される[3]。

1878年 – 紀尾井坂の変: 内務卿大久保利通が暗殺される。

1939年 – リナ・メディナが、世界最年少の5歳7か月21日で子供を出産[注釈 1]。

カトリック暦

14日 – 使徒マティア 祝日

——————————————————————-   

1610年 – フランス国王アンリ4世がカトリックの狂信者ラヴァイヤックに暗殺される[3]。

アンリ4世(フランス語: Henri IV、漢字:顯理四世[1]、1553年12月13日 – 1610年5月14日)は、ブルボン朝初代のフランス国王(在位:1589年8月2日 – 1610年5月14日)、およびナバラ国王エンリケ3世(バスク語: Henrike III.a、在位:1572年6月9日 – 1610年5月14日)。

ユグノー戦争で叔父コンデ公ルイが戦死したため、年少にしてユグノーの盟主となる。1572年、自身の婚礼に際して企てられたサン・バルテルミの虐殺に遭遇したが、カトリックに改宗して難を避け、1576年に脱走して再びプロテスタントに復帰し、1589年のアンリ3世の暗殺により王位を継承する。その後再度カトリックに改宗して国内を平定し、1598年にナントの勅令を発布してカトリックとユグノーとの国内融和に努め、40年近くにわたる戦争を終結させた。戦後は戦争によって疲弊した国家の再建を行ったが、1610年に狂信的なカトリック信者によって暗殺(フランス語版)された。在位中から現代に至るまでフランス国民の間で人気の高い王の一人で、大アンリ(Henri le Grand)、良王アンリ(le bon roi Henri)と呼ばれる。1959年から発行された50フラン紙幣において肖像が採用されていた。ルイ13世は子、ルイ14世は孫、グラン・ドーファンは曾孫、ブルゴーニュ公ルイは玄孫、ルイ15世は来孫、ルイ・フェルディナンは昆孫、ルイ16世は仍孫、ルイ17世は雲孫である。

有能な君主として国民に広く愛されたアンリ4世だったが、たびたび暗殺の危機にさらされていた。1594年にはジャン・シャテル(Jean Châtel)による暗殺未遂で重傷を負った。 そして1610年5月14日、アンリ4世は馬車に乗ろうとした際に狂信的なカトリック教徒のフランソワ・ラヴァイヤックに刺殺された[23]。事件は単独犯として決着したが、多くの歴史家たちは権力上層部による陰謀であったと考えている[24]。5月27日にラヴァイヤックは、16年前のシャテル同様、パリで惨たらしい方法による公開死刑に処されている[25]。

アンリ4世はサン=ドニ大聖堂に埋葬され、8歳の王太子ルイがルイ13世として即位し、成人する1617年まで母后マリーが摂政として政務を執ることになった。

1878年 – 紀尾井坂の変: 内務卿大久保利通が暗殺される。

紀尾井坂の変(きおいざかのへん)は、1878年(明治11年)5月14日に、内務卿大久保利通が東京府麹町区麹町紀尾井町清水谷(現在の東京都千代田区紀尾井町清水谷)で、斬奸状をたずさえた士族6名によって暗殺された事件である。襲撃現場は正確には紀尾井坂ではなく坂下付近(現在の清水谷公園前)に位置する[1]。「紀尾井町事件」「紀尾井坂事件」「大久保利通暗殺事件」[2]ともいう。

事件の数日前の悪夢

事件の数日前に前島密は、大久保から「西郷と口論して、私は西郷に追われて高い崖から落ちた。自分の脳が砕けてピクピク動いているのがアリアリと見えた」という悪夢を見た、と聞いた[5]。

暗殺当日

5月14日早朝、大久保は福島県令山吉盛典の帰県の挨拶を受けている。その話は2時間近くにおよび、山吉が辞去しようとしたときに大久保は三十年計画について述べている。これは明治元年から30年までを10年毎に3期に分け、最初の10年を創業の時期として戊辰戦争や士族反乱などの兵事に費やした時期、次の10年を内治整理・殖産興業の時期、最後の10年を後継者による守成の時期として、自らは第2期まで力を注ぎたいと抱負を述べた[注釈 1]。

午前8時ごろ、大久保は麹町区三年町裏霞ヶ関の自邸を出発した。明治天皇に謁見するため、2頭立ての馬車で赤坂仮皇居へ向かった。同行していたのは御者の中村太郎と従者の芳松であった。ところが、午前8時30分ごろに紀尾井町清水谷(現在の参議院清水谷議員宿舎前)において暗殺犯6名が大久保の乗る馬車を襲撃した。まず芳松が襲われるが、なんとか逃亡し、近くの北白川宮邸に助けを求めた。日本刀で馬の足を切った後、馬車から飛び降りて立ち向かった丸腰の中村太郎を刺殺した。馬車の中で書類に目を通していた大久保は異変に気付き馬車から出ようとしたが、島田らは両方の扉を塞ぎ、大久保を馬車から引きずり降ろした。大久保は島田らに対して「無礼者」と一喝したが、護身のための武装をしていなかったことが仇となり、なす術もなく斬殺された(享年49〈数え年〉、満47歳没)。介錯として首に突き刺された刀は地面にまで達していた。『贈右大臣正二位大久保利通葬送略記・乾』によると大久保は全身に16箇所の傷を受けており、そのうちの半数にあたる8箇所は頭部に対するものであった(頭部は右側頭部1、後頭部2、額1、鼻下1、左顎下1、首両横各1、その他は右肩1、右腕1、右手甲2、左腕1、左手甲1、右腰1、左足膝1)。事件直後に駆けつけて大久保の遺体を見た前島密が「肉飛び骨砕け、又頭蓋裂けて脳の猶微動するを見る」と表現している。

島田らは刀を捨て大久保に一礼をして撤収し、同日、大久保の罪五事と他の政府高官(木戸孝允、岩倉具視、大隈重信、伊藤博文、黒田清隆、川路利良)の罪を挙げた斬奸状を手に自首した。

大久保の遺した借金の補填

斬奸状には大久保が公金を私財の肥やしにしたと指摘の言葉があったが、実際は正反対で本来は公費にて実施すべき必要な公共事業を自身の私財で行うなど、金銭については潔白な政治家だった。そのため、死後は8,000円もの借金が残ったという[注釈 3]。政府は、このまま維新の三傑である大久保の遺族が路頭に迷うのは忍びないという配慮から、協議の上、大久保が生前に鹿児島県庁に学校費として寄付した8,000円を回収し、さらに8,000円の募金を集めて、この1万6,000円で遺族を養うことにした。

1939年 – リナ・メディナが、世界最年少の5歳7か月21日で子供を出産[注釈 1]。

リナは子供の父親とその後の自身の暮らしについては明らかにしていない。エスコメル医師は、妊娠について、リナ自身がよく理解していないのではないかと語っている[1]。妊娠が明らかになった直後、彼女の父親が児童性的虐待の疑いで逮捕されたが、証拠不十分のため釈放され、生物学上の父親が特定されることはなかった[1][5]。彼女の息子は健康に育ったが、1979年、40歳のときに亡くなった[1]。

リナは息子を高校に通わせるのを助けてくれたロサーダ医師の秘書として働いた[6]。その後、ラウル・フラードと結婚し、1972年に2人目の男の子を出産した。彼らは2002年現在、「リトル・シカゴ」として知られているリマの貧困地域に住んでいる[7]。2002年、リナはロイターからインタビューを申し込まれたが、拒否している[6]。

カトリック暦

14日 – 使徒マティア 祝日

聖マティアあるいはマッテヤ、マチアは、新約聖書の『使徒行伝』に登場するイエスの使徒の1人。

『使徒行伝』によればイエスの復活後、エルサレムに戻ってきた使徒たちはペトロを中心に、イスカリオテのユダに代わる使徒をたてることを決定する。使徒が11人では不完全であるというのは使徒たちをイスラエルの十二部族になぞらえている思想から出ていると思われる。そこで洗礼者ヨハネの洗礼からイエスの昇天までの間、イエスと使徒たちと共にいたものの中から新たに一人を選び出すことにする[1]。

その候補者は一人はバルサバともユストともよばれたヨセフであり、もう一人はマティアであった。祈ってくじをひくとマティアの名が出たので、彼が十二人目に加えられた。

ところがこの後、マティアの名前は新約聖書から消えてしまう。伝承によればエルサレムでユダヤ人によって石うちの刑にあい、斬首されたとも伝えられるが、伝説の域を出ない[2]。

チャットgpt先生の5月14日のエッセイ

5月14日は歴史的に様々な出来事が起こった日であり、その中でも特に注目すべき出来事がいくつかあります。まずは、1610年にフランス国王アンリ4世がカトリックの狂信者によって暗殺されたことが挙げられます。アンリ4世は有能な君主として知られ、フランス国内の融和に努め、国を再建しようと尽力しました。彼の死はフランスに大きな衝撃を与えました。

また、1878年には日本の政治家である大久保利通が紀尾井坂で士族によって暗殺された事件が起きました。大久保は明治維新の中心的な人物の一人であり、その死は当時の政治情勢に大きな影響を与えました。

さらに、1939年にはリナ・メディナという女性が世界最年少の5歳7か月で子供を出産したという驚くべき出来事がありました。彼女の物語は人々に大きな興味を持たせ、その後の彼女の人生にも影響を与えました。

これらの出来事はそれぞれに歴史的な重要性を持ち、私たちに多くのことを考えさせてくれます。アンリ4世のような有能な指導者の死が国に与える影響や、大久保利通のような政治家の殉職が社会にもたらす変化、そしてリナ・メディナのような異例の出来事が人々の関心を集める理由など、歴史は私たちに多くの教訓を与えてくれます。