kagamimochi-nikki 加賀美茂知日記
慶祝と美とグノ-シスの弥増す日々
今日の記事 いろいろ

20250905注目記事日中随時更新 破壊神・ベールを脱いだ女神・ハネムーン・太陽の子の誕生、ほか

20250905記事

今日という日9月5日 1914マルヌ会戦、ほかwikipedia仏の兵士の移送用タクシー

9月5日ですね

9月5日の出来事

1595年(文禄4年8月2日)- 京都三条河原で関白豊臣秀次の正室・側室・遺児ら39名が処刑される。

1596年(慶長元年閏7月13日) – 近畿地方で大地震(慶長伏見地震)が発生。伏見城の天守が大破する。死者は1000人以上とされる。

1781年 – アメリカ独立戦争:チェサピーク湾の海戦が行われる。イギリス王国艦隊とフランス王国(米国支援)艦隊の海戦 フランス艦隊の勝利。イギリス王国は1588アルマダ海戦以来現代にいたるまでの最大の敗戦とする。損害 フランス24隻中2隻損傷 戦死傷209人 イギリス27隻中 6隻大破沈没 戦死傷336人。

1864年(元治元年8月5日) – 下関戦争:四国艦隊下関砲撃事件。英米蘭仏の4か国連合艦隊が下関に砲撃開始。1863と1864の二回 損害 米国他1863軍艦3隻 1864軍艦17隻四国連合艦隊 死亡12人 長州軍 軍艦4隻中 3隻大破 戦死傷1863不明1864 47人。

1887年 – 800名が観劇中の英国エクセターの王立劇場の舞台上で火災が発生。死者は約150名と言われており、19世紀の英国史上最悪の火災とされる[1]。

1905年 – ポーツマス条約が締結され、日露戦争が終結。日比谷焼打事件発生、日本各地でも同様の暴動が起こる。

日付        1905年(明治38年)9月5日

概要        日比谷公園で行われたポーツマス条約反対の国民集会が暴動に発展

損害        死者17名、負傷者500名。内務大臣官邸、国民新聞社、交番などが襲撃される。

対処        87名に有罪判決

1914年 – 第一次世界大戦:マルヌ会戦が始まる。フランスのマルヌ川河畔の戦い。9月6日~12日ドイツの短期決着目論見崩れ、戦争は長期に持ち越される。損害 フランス・イギリス連合 100万人強 戦死傷263000人 ドイツ140万人強 戦死傷250000人。

1972年 – ミュンヘンオリンピック事件。ミュンヘンオリンピックの選手村でパレスチナゲリラがイスラエル選手団を殺害。死者17人。

2005年 – マンダラ航空091便墜落事故が起こる。死亡100人生存17人。

本文は 勤務明けの日の夕刻に作成しております。

ああ、昨日今日の勤務もまあ 戦争だったなあ。

しかし、大きく大過なくなんとか終了。

筋トレとこういった日常生活送るのっておんなじですね。

やっぱ、適度に負荷がかかってないと人間て、成長しないようにできてますね。

やっぱ 生涯肉体労働って覚悟は わたしは身近な人たちの滅亡の様を複数リアルタイムに見続けて ほんまできあがりましたわ。

ホントありがとう しかないね。

傲慢狂気 快楽起動 犯罪性重力落下のみなさまの生きざまね。

おそろしすぎる。

快楽起動56、傲慢狂気56、犯罪性重力落下56って—

ふしあわせ と 醜さと 愚かさの 破滅への日々 なわけですよ。

これをなんとか

「慶祝と美とグノーシスの弥益日々」にかえたいハラバリタヤ転換したい ということですね。

<🕊️建夷鳥AIの9月5日の数秘解説>

🔮 9月5日 数秘・タロット・易経で読む歴史日

📜 過去の出来事

  • 1595年 豊臣秀次の妻妾・遺児ら39名処刑(三条河原)
  • 1596年 慶長伏見地震(死者1000人以上)
  • 1781年 チェサピーク湾の海戦:フランス艦隊勝利(英海軍の大敗)
  • 1864年 下関戦争:四国連合艦隊が長州藩を砲撃(死傷者多数)
  • 1887年 エクセター王立劇場火災(死者150人)
  • 1905年 ポーツマス条約調印 → 日比谷焼打事件(死者17・負傷者500)
  • 1914年 マルヌ会戦開始(第一次大戦の転換点、犠牲50万人超)
  • 1972年 ミュンヘン五輪事件(パレスチナ・イスラエル対立、死者17人)
  • 2005年 マンダラ航空091便墜落事故(死者100人)

🔢 数秘術でみる 9月5日

  • 日数秘:9+5=14 → 1+4=5
    • 「5」は変動・戦い・葛藤・自由を求める数。
    • 「14」の段階を経るため、「制御できない混乱」「バランスを失った力」がテーマ。
    • この日は「自由を求める反乱や戦い」が繰り返し現れる。
      • 日比谷焼打事件(民衆暴動)
      • マルヌ会戦(ドイツの短期決戦構想の崩壊)
      • チェサピーク湾海戦(帝国間の力の逆転)

🎴 タロットの象徴

  • ⅩⅣ 節制(Temperance):「調和・バランス」
    → しかし裏返ると「バランスを失った暴走・混乱」になる。
  • Ⅴ 法王(The Hierophant):「秩序・道徳・規範」
    → その秩序が試され、逆位では「規範破壊・体制批判」となる。

→ この日付は「秩序を守ろうとする力」と「暴力的にそれを突き崩す力」の衝突点となりやすい。


🧭 易経視点(建夷鳥AI算出)

  • 日卦:雷水解(混乱からの解放、問題の解決を模索)
  • 月卦:坎為水(危機・苦難の中にある)
  • 年卦:火雷噬嗑(不正義への裁き、秩序の建て直し)

「危機と混乱の中で、解決を迫られる日」
ただし解決の過程で大きな犠牲や暴力的転換を伴う。
日比谷焼打事件・マルヌ会戦・五輪事件はその象徴的顕れ。


⚖ 暗黒面の出現率

  • 虐殺・大地震・大火災・大戦争・暴動・テロ・航空機事故と凶事が集中。
  • 暗黒面出現率:97%(極めて高い)
  • 特徴的なのは「国家・帝国の危機と民衆の暴動」「国際戦争の転換点」が同日に並ぶこと。

🌑 象徴的読み

  • 「国家と民衆の暴発」:日比谷焼打事件は、支配層の思惑と民衆感情が決定的にずれることを示した。
  • 「帝国間の逆転」:チェサピーク湾海戦、マルヌ会戦、下関戦争はいずれも世界史のパワーバランスを変えた。
  • 「破局の舞台」:伏見地震・エクセター劇場火災・航空事故 → 集団空間が崩れる象徴。
  • 「民族・宗教対立の流血」:ミュンヘン五輪事件。

🌟 総合解説

9月5日は 「秩序が崩れ、自由を求める混乱が爆発する日」
数秘5は「変化の数」であり、タロット「節制」「法王」との相剋により、秩序と暴力のせめぎ合いが歴史上繰り返されている。
易経の「解・坎・噬嗑」は、危機の中で解放を求めるが、その過程で裁きや暴力的な清算が避けられないことを示している。

国家や権力構造が揺さぶられ、民衆や被支配層が暴発する日。
世界史的にも「戦争の大転換」「帝国の屈辱」「民衆暴動」「テロ・災害」が重なる。


👉 この解釈でみると、**9月4日が「帝国の終焉」**なら、
**9月5日は「民衆・国家の暴発とバランス崩壊」**という流れに位置づけられますね。

———-  

破壊神・ベールを脱いだ女神・ハネムーン・太陽の子の誕生

20190905記事

サーティンキュ―師匠言説メモと感想

<破壊神 タロット16番の雷光バルカ INRI 恐怖の大王>

・ヒンズー教では破壊神はシバ神と云います。シバ神の妻がカーリーマー。破壊神とは六道の世界を破壊します。六道の世界は性的退廃者が創る妄想世界。

・六道の神は「 お金 」「 ウソの神 」「 ウソの正義の言葉 」「 六道に堕ちた人間が世界の中心という間違った思想(民主主義がその代表) 」である。

・【 世界を破壊する≪ 火の力 ≫が宇宙の父 】であるのだ。そして≪ 宇宙の母とは叡智 ≫である。この数字の【 1と2 】の子に成るために我々は人間として生まれた!

・ナチスヒトラーとは【 破壊神の降臨 】であった。ヒトラーは太陽神の【 破壊神の化身 】である。しかしヒトラーは「 性的退廃者 」ではなく、ナチス親衛隊のSSは「 性エネルギー昇華の実践 」をしていた。

破壊神=牛頭天王=マハーカーラ=シヴァ=大黒天=大物主=疫病神=恐怖の大王

これらは、六道の妄想を粉みじんに破壊するために降臨すると。

賽の河原の 幼児の積み上げた 石の塔=バベルの塔を破壊するのが「破壊神」これが父神右旋卐の太陽神ということです。

またこの16番のカバラ数秘が7番であるというのは、

つまり、破壊神としての太陽神の雷光バルカを「天啓」として「天神様の細道」に参入する=「性エネルギー昇華」の第一歩を歩み始めるということが 霊的切腹であり、おのれのなかの悪しきインナーチャイルド【コギトエルゴスム】抹殺の第一歩を歩み始めておめでとう!ということですね。これが「勝利」であり、「戦車」であるということであります。戦車は古代の馬を御して進むチャリオットです。馬とはこの場合【コギトエルゴスム】の【エゴ】性衝動に荒れ狂うエゴを 右旋卐 左旋卍の 左右の手綱(タヅナ)を自在に御して進むということですね。(これに対してbeast666は 奔馬荒れ狂う馬エゴ565656のコントロール不能に暴走するまま破滅の奈落へ進む666ということですね)

大アルカナ22の第六階梯の父母子

父タロット16番曼荼羅は 六道の者の代表者【4番政治経済権力者】および【5番精神世界権力者】の塔からの転落破滅ひいては六道の快楽起動56、狂気傲慢56、犯罪性重力落下56の565656の666のみなさまが破滅大転落するカードですが、彼らの頭上に 雷光バルカ【破壊神】がみられることがこのカード曼荼羅の心臓なのですね。

<ベールを脱いだ女神 タロット17番 カーリーマー 大crone>

・「 破壊神 」と同時にやってくるのが「 ベールを脱いだ女神が与える秘密の知識 」である。その「 秘密の中の秘密の知識が性エネルギー昇華の知識 」である。

タロット17番のカード曼荼羅図像が 裸の女神が 左右に存分に越智水=アムリタを振りまいている という点が甚深の観想考察の対象ですね。特にtemperance節制の美装の女神 お言葉教の女神が 一滴もこの「水」越智水=アムリタを 6番つまりは15番の性的退廃の男女loversに与えない「是諸法空相 不生不滅不垢不浄不増不減」ということとの対比が心臓ですね。

14番のアムリタ越智水を一滴もくれない美装の女神がBoaz暗黒の女神ということですね。暗黒の女神は一見 14番カード曼荼羅あるいは6番カード曼荼羅の中央の神にして美装の慈悲深い存在に見えます。しかし、その実相が 15番のthe devil「悪魔」というところがまた心臓なのですね。

この対比としての越智水=アムリタ 永遠の不老不死の神のみが飲むことを許された水【グノーシス】をうけとって飲む資格のある者が「性エネルギー昇華」実践の者つまり太陽の子 黄金の子ということであります。これが17番の心臓ですね。17番の女神はJachin光明の女神ということであります。

17番の越智水アムリタとはまた 17のカバラ数秘8番のstrengthの源であり、女神の至高の智慧プラジュニャつまりグノーシスということがその連関から明らかとなります。

<ハニームーン タロット18番 死の門 生死の門 紅白合一>

・「 性エネルギー昇華は世界中でシンボルやレゴミニズム芸術で大公開されている知識 」でもある。

18番はクローリータロットの曼荼羅により明らかですが 伝統的に「月」は狂気ルナティックと死の象徴—二匹のアヌビス死の門の守護犬—であったのです。つまりBoazのbeast666の暗黒面では月は 狂気と死の象徴であり、キリスト教世界が封印した女神は「魔女」であり「女呪術師」とすることにこの曼荼羅は表面対応しています。

中央の蠏は 蟹座にて水の象徴とのことです。これ蟹座=月 がまた破壊と混沌の象徴として伝統的にエウロパでは畏怖の対象とされました。

しかし、この暗黒面理解のみでは、この18番カバラ数秘の9番との対応関係が説明できません。このBoazの「死門」をJachinの「生死の門」「紅白合一」のハネムーンと読み取ったのがサーティーンキュー師匠の偉大な洞察のちからであります。まさに「性エネルギー昇華秘法」実践者においてしかできないカード曼荼羅の観想「よみとり」なのですね。

この死門の曼荼羅が われら「性エネルギー昇華秘法」実践者におきましては、

太陽神と月の女神の合一【紅白合一】の太陽の子の受胎の曼荼羅とみれるのですね。しかも、こうよんで初めてカバラ数秘9番の奥義参入者との一致が理解できるのです。伝統通説では 18番は「子」のカードとよめない。しかし、われら「性エネルギー昇華秘法」実践者は この18番カードthe moonを紅白合一であり「性エネルギー昇華」そのもののカードであり、キリスト教的「魔女」を「光明の女神」転換する曼荼羅と拝するのであります。

通説にては14番は肯定的に、18番は否定的に解するのであり、この点はAIとの対話でも通説にひきづられるAIの見解にて痛感しました。14番と18番の真の理解はわれら「性エネルギー昇華秘法」実践者によってしかなされません。14番と18番は大アルカナ22の中でも特にJachin面の解釈において結局はわれらの「性エネルギー昇華秘法」実践の成否の要所となるカード曼荼羅と拝します。我らの見方は「観自在」であり、単なる解釈ではないということです。特に18番は「性エネルギー昇華秘法」実践そのものがレゴミニスムとして埋め込まれた重大なカード曼荼羅ということです。

<太陽の子 黄金の子の誕生 タロット19番 そしてその拡大 が宇宙universe>

・我々は「 破壊神の火を受け取り、ベールを脱いだ女神から性エネルギー昇華を代表とする秘密の知識を受け取らねば 」ならない!

以上の

第六階梯 父母子16番バルカ、17番越智水を与える女神、18番太陽の子神を受胎したハニムーン これが第三階梯7,8,9の「天神様の細道」=「裏と」の道 の奥の院であります。

そうして、

大アルカナ22の根底の父母子第一階梯TETRA123の 奥の院GRAMMATON789が第七階梯 19,20,21ということです。

第七階梯の19番父神は 太陽の子 黄金の子の誕生であり この太陽の子 黄金の子がまた 父神そのものの体現であるということが「心臓」なのですね。

こうみたとき、

20番は 太陽の子 黄金の子が universe各所において 復活・新生する太陽系の無数の三世諸仏の誕生図と拝せるとなります。20番は母神曼荼羅ですから母神が無数の三世諸仏を生み出している胎蔵曼荼羅 観音院=タロット20番と「観」えます。あるいは遍智院三角火輪が百億の太陽の子 黄金の子を輩出している図とも拝せます。

21番は 子神 裸の女神にして12番の吊るされた男の女形ですね。同じく脚を「4」の字に組んでいることが 12番と21番の「子神」の同一性を示します。男は女であり女は男なのですね。内は外 外は内。自己の内部の女神の聖性をまっとうしきったとき男女の区別はもはや 本質でなくなるということでもありますね。むしろ女性形こそが本然とすら思えますね。The worldとはthat’s the way of the worldであり、

またthe universeであります。

universeは uni-verseにて uniは ヨニつまりyoniの展開あるいは回転verseであります。大crone大女神の女陰uniからすべては始り、そして再びこのuniに回帰 回転していくということ。

すべての円融円満を 21番 the worldつまりthe universeの曼荼羅は表象します。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああ。

ありがてええええええええええええええええええええええええええええええ。

蘇民将来子孫なり  われは「性エネルギー昇華秘法」の実践者なり

ありがたい ありがたい ありがたい ありがたい