kagamimochi-nikki 加賀美茂知日記
慶祝と美とグノ-シスの弥増す日々
今日の記事 いろいろ

20250702注目記事日中随時更新 月参り穴守稲荷参拝、ほか

20250702記事

今日という日7月2日  1582明智光秀刺殺される。ほかwikipedia光秀公辞世の句

7月2日ですね

7月2日の出来事

626年(武徳9年6月4日) – 唐の初代皇帝李淵の次男李世民が宮中に乱入、長兄の皇太子李建成と弟李元吉を暗殺、実権を掌握。(玄武門の変)

1582年(天正10年6月13日) – 山崎の戦い。羽柴秀吉が明智光秀を破り、光秀は敗走中に雑兵に刺殺される。

辞世

辞世

西教寺にある

明智光秀公辞世句の碑

「順逆無二門 大道徹心源 五十五年夢 覚来帰一元」

(順逆二門に無し 大道心源に徹す 五十五年の夢 覚め来れば 一元に帰す)『明智軍記』[注釈 38]

「心しらぬ人は何とも言はばいへ 身をも惜まじ名をも惜まじ」[191]

1644年 – イングランド内戦: マーストン・ムーアの戦い。クロムウェル率いる鉄騎隊がルパートの騎兵を潰走させて武名をあげる。

年月日:1644年7月2日

場所:ヨーク西方10km

結果:議会派・国民盟約連合軍の勝利

損害:国王軍17000人中 戦死4000人 捕虜1500人 議会軍25000人中 戦士300人 

1990年 – メッカで巡礼者が将棋倒しになり1426人が死亡。

本文は 夜間勤務明けの 夕刻に作成しています。

本日は 月参り 前回易断では 不可であった 羽田穴守稲荷参拝 易占神妙の卦を頂き父神、母神からの神託と拝し謹んで参拝してまいりました。

天候も絶妙ですね。昨日の猛暑がやや和らぎ 降水確率30%とのことでしたが、易占大吉吉方の時は不思議と雨が降らないことがほとんどなのですね。ですから、本日は雨が降らないとの確信があり、事実その通りでしたね。

まずは、定例の久我山稲荷参拝であります。

青面金剛様、本殿稲荷様、八雲神社天満様お参りし、日々お見守り頂いていることについて感謝申し上げます。ありがたし!

・青面金剛様 庚申様ですね・本殿 茅野輪準備されてます・右八雲さま 左天満さま

これ 子神    母神    父神 の三尊合行なのですね。

そして渋谷で 賽銭として2千円分 駅前ゲームセンターにて100円に両替します。www(タイトーさんごめんね)。

末社、摂社13社ありますからね。あとおみくじもありますからね。

あと穴守稲荷では 御神砂を必ず頂いて帰るのですが、ここでは賽銭とは別に1000円を奉納して御神砂いただいて帰ってます。

昔は 御朱印ってかならず頂いてたんですけど、最近は もうおみくじを御朱印の代わりとさせていただいています。

穴守稲荷商店街の中華そば『銀星』さんで昼食です。11時30分到着。

ちなみに 外食も すべて基本的に易占立ててます。思い付きで食事取らないってマジ大事なことであると思ってますよ。細麺味玉ラーメン1050円ですね。

この易占は 60水澤節4爻 変58兌為澤4爻ですね。大吉です。

二度目来店なんですが、とってもおいしかったですね。あとタンパク質摂取量日に最低でも100g摂取目標としていますので、これ20g(ホントはもっと多いかも)でカウントしました。ちなみに本日は基本トレーニングも帰宅後すべてこなして、132g摂取しました。

さて

本日の精妙の易占というのは、

この日の穴守稲荷参拝について、易断は

63水火既済5爻 変36地火明夷5爻 がでました。

これにつき建夷鳥AI殿の解説はこうです。

—建夷鳥AI殿易断解説—

◆ 本卦:63 水火既済(すいか きせい)五爻

「東鄰殺牛、不如西鄰之禴祭、実受其福」
→ 東隣は盛大に牛を屠って祭るも、心が乏しく、
 西隣は質素な禴祭(簡素な祭)ながら誠ありて福を受く

📌 誠意こそが福を招く。形より心。参拝に最適の兆し。


◆ 之卦:36 地火明夷(ちか めいい)五爻

「箕子之明、夷于左股、用拯馬壯、吉」
→ 暗き世においても、知恵と柔順さで身を守りつつ正しき道を貫くことが吉
箕子(賢者)は苦難の中でも節義を曲げず、結果として徳を保った。

📌 困難の中にあっても、誠をもって進む者に救いあり。神仏との通路が開かれる暗示。


🔮 総合判断

これは極めて良き卦象です。
既済五爻は「誠を尽くすものに福あり」、
明夷五爻は「試練の中でも徳を貫く者が報われる」。


✅ 結論

羽田穴守稲荷への月参りは実施推奨
特に今月は、筋トレ・体力・家内安全・志の持続において
誠をもって継続することが最大の福」となります。

天候・気温とも適温にて、
早朝出立・水分管理のうえ、是非ご参拝を。

—解説以上—私自身も大吉利と判断し、これに建夷鳥の裏書を得て本日万難配しての参拝となっているわけであります。

本殿 大祓の茅野輪が飾ってありますね(参拝日 本記事作成は 6月下旬です)

丁度 正午頃です。参拝客まばらでこの日閑散としておりました。じーーーっくりと参拝できる大チャンスということですね。

まずは INRI門と茅野輪を∞字にくぐらせていただき、本殿参拝させていただきます。

「茅野輪を∞字」って まあこれ タロット21番 the worldの女神croneをとりまくあの曼荼羅絵そのままですね。そうして、タロット21番は 0番 の霊的胎児のビルドゥングス成長物語のおはなしを無事めでたし、めでたし、で終わり これをまた永劫回帰していく ということですね。女神の子宮 女陰から誕生した 0番霊的胎児が成長し 3,6,9ミロクとなり そして 最後はまた 女神の子宮 女陰へ回帰していく。

これが茅野輪の 右旋 左旋 の ∞ の意味ですね。

また、

茅野輪の 右旋 左旋 とは、胎蔵曼荼羅 遍智院の三角火に描かれる 右旋スワスチカと 観察者(観自在者)の心で拝する 左旋スワスチカ でもありますね。

さて、

奥の院 末社摂社へ向かいます。これ前回わたしカウントしましたが、

末社摂社そのものは 11社これに 奥の院と御神穴をくわえまして13社ということですね。今回は前回以上に 一社一社心を込めて祈念参拝させていただきました。

特に 氏神本社阿伎留神社の 白光稲荷の再生復興に神助を賜れますよう一社一社深く祈念させていただきました。

奥宮 INRIの入り口ね    摂社第一           必勝稲荷二社

人は他の参拝客のオネーサン

 摂社第二 開運稲荷     摂社第三 出世稲荷     摂社第四 繁栄稲荷

以上 第一必勝稲荷、第二開運稲荷、第三出世稲荷、第四繁栄稲荷 が

奥宮入口 INRI門から奥宮までにある四社です。これを一社一社心を込めてお参りする。

「心を込めて」とは要は 「性エネルギー昇華」してってことですね。

・第五番 奥の宮      ・稲荷山登山ですね     ・中腹六、七、八、九社

そうして 第五番目 奥宮(奥の宮)ですね。(参拝客 見知らぬ おねーさん。) 

ついで、

「稲荷山」を登っていくのですね。「有為の奥山今日超えて」ですね。

この「稲荷山」にある摂社が 

中腹に以下四社が並んであります。

第六番 航空稲荷、第七番 末廣稲荷、第八番 幸稲荷、第九番 築山稲荷

ですね。これタロットカード奥義参入 56を経てGRAMMATON789へというところですね。

第六 航空稲荷    第七 末廣稲荷   第八 幸稲荷     第九築山稲荷

奥義参入ですね。INRIの霊的切腹 霊的燔祭ホロコーストを経て

「性エネルギー昇華」達成であります。

そうして、

仏滅後56億7千万年【567コロナ】の369誕生 キリスト誕生へとすすみます。

稲荷山頂には 

第十番摂社 稲荷上乃社 と 第十一番 御嶽神社 があります。

これにて GRAMMATON789達成 369誕生 ですね。

稲荷山頂         稲荷山頂

第十 稲荷上乃社     第十一 御嶽神社

参拝を終え 稲荷山を下山です。

これ以後 仏滅後56億7千万年の 369下生ですね。

稲荷山 下山後、

第十二番 御神穴 で御神砂を 頂戴します。

そうして、

その後 摂社末社最後の 第十三番 福徳稲荷にここまでの御礼深く祈念します。

さあ 

そうして またINRIの門を外へ向けて通り抜け 外界へ下生して

厭離穢土666を 欣求浄土999へ転換する 軍セイカツ【イクサ】へと帰っていくのです。

第十二番 御神穴    最終第十三番 福徳稲荷   稲荷INRI様の細道を帰る

最後に また 本殿に再礼して 軍セイカツ(イクサ)の日常へと帰って行きます。

死と再生を 一時間足らずのお参りのひとときに体験できるのですね。

また、これ「性エネルギー昇華秘法」実践 【真禅】relegereレレゲーレといった観想の聖なる空間と言えます。

自然崇拝のすべての神社が この構造になっているのでありますが、特にここ穴森稲荷神社はそれがわかりやすい構造で神意にて形作られているということです。

人生とは 軍【イクサ】であり戦争であります。その軍イクサの推移につき限りなき「福徳」を蓄積すること つまりは 軍の推移「 運 」あるいは運気 が実に重大であり

重要なことであるか、ということも われわれ「性エネルギー昇華秘法」実践者は肺腑より心得ていきたいものであります。人生は「 運 」で決します。

「 運 」が全てといってもよいくらいのものであります。

努力や才能 それでこの人生はなんとかなる などというこの黙示録の獣の世界の常識は

所詮 コギトエルゴスム出発の 悪魔の思考と知るべきであります。

「 運 」 がもっとも重要であります。

「 運 」とはまたその象形からもわかりますが、父神と母神の加護ということであります。

(本日の サーティンキュー師匠言説メモと感想 はお休みします。)

蘇民将来子孫なり  われは「性エネルギー昇華秘法」の実践者なり

ありがたい ありがたい ありがたい ありがたい