20250523記事
今日という日5月23日 1213年(建暦3年5月2日)和田合戦、ほか写真wikipedia2代目歌川豊国画
5月23日ですね。
5月23日の出来事
1213年(建暦3年5月2日) – 和田合戦。和田義盛と北条義時が鎌倉で合戦。三浦義村が北条方に味方したため、勝負は2日で決し、和田氏が滅亡した。
年月日:建暦3年5月2日 – 3日(1213年5月23日 – 24日)
場所:鎌倉市街
結果:和田氏一族の滅亡、執権北条氏の勝利
損害:和田一族237人死亡。
1430年 – 百年戦争: ジャンヌ・ダルクがコンピエーニュ包囲戦でブルゴーニュ軍に捕えられる。
1498年 – フィレンツェ共和国で神権政治を行ったジロラモ・サヴォナローラが教皇アレクサンデル6世の命により処刑。
1701年 – 海賊船の船長ウィリアム・キッド(キャプテン・キッド)がロンドンで絞首刑に処せられる。
1706年 – スペイン継承戦争: ラミイの戦い
年月日:1706年5月23日
場所:ベルギー・ブラバン・ワロン州ラミイ
結果:イングランド・オランダ同盟軍の勝利
損害:イングランドオランダ同盟軍 6万人中戦死1000人 スペイン軍6万人中戦死捕虜20000人。
1901年 – ブランシュ・モニエ事件が発覚。フランスにて当時絶世美女とされた本人が母親に監禁され変わり果てた姿で正気を失った状態で発見された事件。
1925年 – 円山川河口を震源に北但馬地震(北但大震災)が発生。死者428人。
1934年 – アメリカで銀行強盗・殺人を繰返していたクライド・バーローとボニー・パーカーが、警官隊の待ち伏せに遭い射殺される。
2014年 – カリフォルニア州で2014年アイラビスタ銃乱射事件が発生。6人が死亡、犯人も自殺。
*
本文は 休日の午前中に作成しております。
昨日は 易占大吉故 月参りの羽田穴森稲荷さんにお参りさせていただきました。
易占は 6天水訟5爻 変64火水未済5爻 訴え元吉にて混乱闘諍の中の唯一の大吉と火水未だ成らずのなか君子太陽の子の志操は輝き、大吉と。もういくっきゃねーですね。
易占大吉時の 神社寺院参拝に外れは過去経験からただの一度もありません。
まあ、夜間勤務明けで肉体は疲れておりましたが、もう充実と満足感しかない参拝となりました。
そして、今回参拝中わかったこと なんか参拝中 わが脳裏に降りてきたグノーシスは以下です。
まず、前回参拝で上参りは末社、摂社こそが本で本殿参拝は末 しかし最後は本末究境等というのが 女神INRIのおしえだったのですね。
今回
末社の数を数えさせていただいたのですが、十三社でありました。
胎蔵大日の13 これに参拝者金剛9が 参拝開始6から9 そして 参拝終了9から6で
本は末、末は本の本末究境等 金胎一致であります。
以上は通常自然神おまつりの神社はどこでもそうであります。
そのうえで
特に稲荷大明神 穴守稲荷の構造は荼枳尼天INRIは女神のなかの女神でありますから、このダンテ神曲コメディアのごとき地獄四国 死の国めぐりの6から9 9から6の「遍路」も、その全体をことごとく女神が照覧なさる構造になっておるのですね。
ダンテ神曲の 師匠ウェルギリウスとダンテの地獄めぐりの旅「同行二人」をすべて、女神ベアトリーチェが照覧するという構造に神曲『コメディア喜劇』はなっているのですね!
ダンテ神曲『コメディア』の旅=「性エネルギー昇華秘法」いざ!スタート!!!!!

(本殿 東 奥宮へのINRI門)
んで、
ですから
穴守稲荷神社の 境内社 必勝稲荷1、開運稲荷2、出世稲荷3、繁栄稲荷4を経て奥宮5にお参りし、後 航空稲荷6、末広稲荷7、幸稲荷8、築山稲荷9を経、
稲荷上乃社10、御嶽神社11で ひざまつき遥拝します。【タロット18番ハネムーン】

(摂社1 必勝稲荷 ありがてえええ)

(摂社2 開運稲荷 ありがてええええ)

(摂社3 出世稲荷 ありがてえええ)

(摂社4 繁栄稲荷 ありがてえええ 常楽我浄 南無観世音)

(5奥宮 アリがてええええ 母神ダーキニー 常楽我浄!十句観音経読経 ちな人物は他の参拝客さん。wwwわたしでないよ)

(INRI門超えて 稲荷山登山です いろはにほへと三句「有為の奥山今日超えて」)
航空稲荷6、末広稲荷7、幸稲荷8、築山稲荷9を経て、
ここ、要は 仏滅後56億7千万年の567コロナ 天神様の細道ですね。写真省略。
頂上は

(10番INRI 稲荷上乃社 9番、10番で「性エネルギー昇華」達成ということですね!)

(11番 御嶽神社! ここひざまづき参拝です。タロット11番 女神の正義だね!)
そうして、下山9から6 金剛界曼荼羅の向下門 あるいは 弥勒下生 仏滅後56億7千万年 369下生=9から6

(12番 御神穴 ここで 御神砂頂戴します。千円奉納 人物はご夫婦参拝の方 熱心にお参りされていました。)

(13番 福徳稲荷 タロット13番=牛頭天王、大黒天、髑髏、死神様ですね!!!!地元稲荷社とか多く参拝していて、稲荷神社にはホコラのよこに髑髏岩とか髑髏石がよくおいてあるのですね。これ 父神と母神の33+13合一の象意だね。真言立川流の髑髏本尊もそう。)
稲荷山を下り、
御神穴オアナ12の福徳稲荷13で感謝を告げ GRAMTON789達成を御礼申して退去するのですね。ここの奥宮から稲荷山そして御神穴までが天神様の細道であります6から9つまり789達成です。
帰りの
稲荷門鳥居の連続が 新生 事の369の参道つまり産道となり出生となるのですね。9か6。以上で仏滅後56億7千万年の達成369下生となります。
穴守稲荷の構造あるいは伊予稲荷もそうですが、名だたる稲荷社は参拝自体が
56の抹殺と789の6から9達成そして 事の369下生9から6を表しておりますね。
死と再生と復活であります。
また
羽田という地名は
これ表面顕教的には 稲荷社の創建一族「秦」ハタ氏にちなむのでしょう。
あるいは ネットで検索すると関東ロームの赤土「埴田」ハニダを意味すると。
しかし、
われら「性エネルギー昇華秘法」実践の者は 水面下に注目です。
(田)は太陽神そのものです。 父神|+母神-=十 これを口が囲む。
あるいは 黒卐+紅卍=田 ですね。
つまり
火カ【白蛇】と水ミ【赤蛇】の合一 カミ【紅白合一】をあらわすのが「田」であります。
これにウィング翼 「羽」があるとはまさに「ヘルメスの杖」33+13そのものであります。
これが 「羽田」の意味ですね。33+13の「ヘルメスの杖」あついは「紅白合一」による「性エネルギー昇華」の達成、完成を意味する 慶祝の地名ですね。
あと
道後温泉本館住所 道後湯之町5-6もそうでありますが、
穴守稲荷神社の住所 羽田5-2-7
これは
5という人間という選択存在が 2の稲荷女神とともに 7霊的切腹をなし太陽の子を誕生させるの意味ですね。
これが 5-2-7
そして、
ヘルメスの杖によって 5の単なる「戸」奴隷、兵士、羊が 2女神とともに 7「非戸」つまり「火と」になる、「裏と」になるということですね。
「火戸」とはまた「日戸」であり、「火徒」あるいは「日徒」つまり
太陽の子、黄金の子、369ということであります。
まあ
マニンゲン、マヒトとということですね。
いやいやいや

(最後に 社務所でおみくじ 大吉!やっと穴守稲荷さんにもみとめてもらえたという感じかな。おみくじは参拝後すべて特別手帳に張り付け保存してます。易占と同じで、おみくじ軽く考えたらあきませんで。マジ神託ととらえる意識が大事やと思います。マジに。これずーーーーーっと記録してたらわかりますよ。たとえば、わたし、生まれて初めて脳梗塞手前で5年前くらい入院直前に 愛比賣今治の日本総鎮守大山祇神社にて はじめて「凶」がでました。まあ、見事にハラバリタヤウンの6から9の大転換をなすきっかけとしましたが。これもおみくじに書いてましたね。災い転じて福となす、と)
今回の参拝
非常に
非常に いつもにも増して 有意義でありました。
もう大満足で帰宅であります。
帰りの電車は居眠りで乗り過ごし連発で、16時帰宅予定が結局
18時30分帰宅でしたけどね。www。
蘇民将来子孫也 われは「性エネルギー昇華秘法」の実践者なり
ありがたい ありがたい ありがたい ありがたい
本日の 「サーティンキュー師匠の言説と感想」は お休みします。